TEL
0776-24-1310
診療時間 午前8:30-12:00 午後14:00-18:00
土曜日は13:00まで、木曜午後・日曜日・祝日休診
緊急時や慢性疾患の管理に有効な検査を行います。時間外受診時でも、必要時には実施します。
末梢血一般検査と、CRP定量検査を実施しています。検査結果は早くわかりますので、お薬を適切に調整できます。院外の検査機関に委託している検査もあり、検査項目により時間がかかることがあります。
お子さまが安心して受診できるよう、痛みを伴う処置などの際は保護者の方のご協力をお願いしています。
インフルエンザなどのウイルス検査やA群溶連菌迅速検査は、流行状況や症状など、必要に応じて行います。
呼吸時の気道の閉塞や肺の硬さを調べます。
呼吸によって血液に十分な酸素が取り込まれているかを確認します。喘息の発作時や呼吸器感染症の際に行います。
滲出性中耳炎の程度を評価するために用います。
心電図検査は、心臓の電気信号を体表面につけた電極から読み取ることで、心臓の状態を調べる検査です。心臓病の有無や、高血圧・不整脈・心筋梗塞・狭心症などの病気の可能性を早期に発見することができます。
腹痛や急性腹症の原因を調べ、心臓や腎臓の状態を評価します。虫垂炎の診断にも有用です。カラードプラ-で、心臓や血管の血流を詳細に観察することができます。
デジタル化により、撮影した画像をすぐに確認することができます。
Welch Allyn社のスボットビジョンスクリーナーにより10ヶ月健診のときに検査します。近視、遠視、乱視、斜視などを検出することができます。
成長ホルモン、甲状腺刺激ホルモン、性腺刺激ホルモンの分泌を調べる、各種の下垂体機能検査などの内分泌検査を実施します。
尿糖陽性などの耐糖能異常が疑われる場合や高度肥満の場合に行う試験です。ブドウ糖を口から摂取し、その後の血糖値とインスリン分泌の変化を調べます。
診療科目:小児科 アレルギー科 内科
〒918-8235 福井県福井市和田中町110-20